「しげるの素」其の22 ~ 4

続きです!
トーク終了後、恒例の舞台で使用した小物や衣装のプレゼント大会がありました。欲しいものにエントリー(これ欲しい人→挙手!)して、しげるとじゃんけん、或いはお客さん同士のじゃんけんで勝った人がもらえるシステム。
勝ち取った人は斉木さんから握手とともにお宝を直々に授与されます。
当日会場に並べられたものとは・・・
窓際に並べられた七輪と大竹さんに叩かれまくったネズミ。
(ちなみにネズミを勝ち取った方はむき出しで抱っこして持ち帰り、電車で注目を浴びたそうです)
西瓜七輪とネズミ.jpg

あらゆるものにサインと顔判子が入れられる。七輪にもサイン。
ちなみに七輪は作り物です。細かいのは練炭・燃えていないバージョンと練炭・燃えているバージョンがあったこと。筆者は七輪は本物かしらと思っていたのですが、さすがにそれは重いと言われて、そっかあ、と。
西瓜七輪サイン入り.jpg

七輪には赤ピーマンのおまけつきのもあった。
西瓜七輪とおまけの赤ピーマン.jpg

大きな表彰状や縄が雑然と並ぶゾーン。
西瓜縄など.jpg

プレゼント用には微妙に大きいのから一番大きな表彰状まで数枚確保されていました。
これは一番大きなやつ。広げるとこんなことが書いてあったのかと。
(あ、この写真、頭に被っているのは監視員の帽子ですかね)
西瓜大きな表彰状.jpg

こんなのまでもらってきた、駐車監視員ベスト。
(撮影協力:素タッフT氏の鍛え抜かれたエクセレントなお背中)
西瓜駐車監視員.jpg

山賊セット。右側の白いモフモフのがブーツ。左が伸縮性のある上着。しかしあの角のついた帽子がなかった。ちょっと残念。
西瓜山賊セット.jpg

西部戦線で負傷した有志さんのセット。血痕が生々しい。ブーツも放出。
西瓜西部戦線.jpg

西瓜西部戦線2.jpg

喫茶店で有志さんが持っていたカップ(カップが勝手に動く、の場面か)と安い肉(笠木さんが踏む肉でしょうか)。これにもばっちりサイン。
西瓜安い肉と勝手に動くカップ.jpg

担当者たちの帽子。写真は戌井さんの帽子です。タグに名前あり。
西瓜担当者の帽子.jpg

西瓜担当者の帽子2.jpg

そしてお持ち帰りにはどうぞお気をつけて!だった西瓜割の棒と目隠しのセットが二組。
これは筆者がゲットしたものです。棒は結構重いです。目隠しは向こうが透けて見える一枚の四角い布で、特に穴が開いていたりするものではありませんでした。巻き方に工夫をして、目の部分が透けるように巻いていたそうです。
西瓜割の棒と目隠し.jpg

そして一番人気、非売品のスタッフTシャツ!
前面には七輪、後ろはキャリーバッグがデザインされていたみたい。前回の「蟻」のスタッフTシャツもかっこよかったからなあ。何故売らないのですか?などのご意見も飛び出す。
西瓜スタッフTシャツ.jpg

それから写真頂くのを忘れたのですが、今回の一番の目玉は出演者+作・演出家全員のサインが入ったパンフレットでした。これが2冊。
と、素タッフチーフ「(こんなお宝を)私が横取りしなかったことを褒めて下さい!」
本当にそうだよなあ。で、陰で我々の為に尽力して下さっているチーフにもチャンスをあげようではないか!という流れになり。じゃんけんにとあるルールを設定。クリアしたらチーフに1冊差し上げることに。で、ミラクルおきました!誠実な素タッフチーフにも1冊が進呈された。斉木さんもニコニコしていた。
今回意外にも?七輪が人気なかったです。なので、もう残りは強制的に持って帰ってもらう方向で。チラシの素材に使われた、バックステージに掲げられていたであろう手書きの進行表も放出されたのですが、それのおまけに七輪とか。
あと写真のないものでは、有志さんが変身で着替えたうどん屋さん(だっけ?)の衣装や斉木さんが七輪町で着ていた衣装、斉木さんの綱引きシングルスの衣装などもありました。今回は本当にあらゆるものがあって、そしてちゃんと欲しい人がいるということがちょっとびっくりでした。
とにかく全てがお客さんに行き届いて、プレゼント大会は終了となりました。
★ ★ ★
次回の「しげるの素」はいつ?という質問に、年内に1回はやろう、秋くらい?というざっくりした答えが。諸事情で唐突に決まる「しげるの素」。(諸事情の詳細は知りませんので筆者に訊かないで下さい(^_^; )
またみなさんと「素」会場でお会いしたいですね!
今回の会場は渋谷のカフェの2階。階下は通常営業中でした。上は何で盛り上がっているのかしら?と思われたかもしれませんね。
そうそう、筆者が会場に到着して2階への階段を上がろうとしたら、階段すぐ側のテーブルに斉木さんが座っていて、うわ、いきなり居る!とびっくりしました。「上に行って~」って斉木さんがお客を案内するという(笑)いかにもしげるの素な感じだね~って笑っちゃいましたです。
そして今回は外からの日差しが差し込む明るい場所での開催で、そんなことが新鮮でした(笑)
今までは、ライブハウスとか、居酒屋とか、バーとか、大体暗いところが多かったじゃない。そういうのも面白いんだけれどね。さてさて次はどんな場所でどんなことになるのかな。
ということで長いレポ終了です。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました